新着情報
院長ブログ
山口七夕ちょうちんまつり
日本三大火祭りの一つとして知られている山口七夕ちょうちんまつりは、
今から約600年前、大内盛見公が父母の冥福を祈り
七夕盆の夜に笹竹の上に高灯籠を灯したことが由来とされ、
今日まで受けつがている伝統的なお祭りです。
今から約600年前、大内盛見公が父母の冥福を祈り
七夕盆の夜に笹竹の上に高灯籠を灯したことが由来とされ、
今日まで受けつがている伝統的なお祭りです。
初めて行きました。
日本三大 だったとは・・
井筒屋の前に 佐藤 けいちゃんが収録中でした。
「近くで写真とってくださいネ。半目でのアップはやめてね!」
という事なので 良い写真載せました。


