WEB予約

ご予約・お問い合わせはこちらから

0836-37-2355
ネット予約24時間受付中
【診療時間】
平日9:00~12:30/14:00~18:00 土曜 17:00まで
【休診日】
木曜/日曜/祝祭日

※最終受付時間は平日17:30/土曜16:30です

※祝日のある週の木曜日は18時まで診療いたします

矯正歯科

矯正歯科について

ばん歯科クリニックでは、様々な矯正治療を行っています。
治療では、患者様が納得されるようにコミュニケーションをとることを心掛け、一人ひとりに合った治療計画を考えています。

最新の設備と技術向上により、皆様によりよい治療結果とご満足をお届けしたいと思っています。

不正咬合の種類

  • 上顎前突

    上の前歯が前に出ている状態や、下あごが後ろに入ってしまっている状態を上顎前突(出っ歯)といいます。笑うと歯ぐきが目立ってしまう(ガミースマイル)場合があります。

  • 反対咬合

    下顎前突とも呼ばれ、受け口とも言います。下の前歯が上の前歯より前にある状態です。また、下の前歯を無理に唇内に閉じ込めようとクセ付いてしまう場合があります。

  • 叢生

    歯がデコボコに並んでいる状態で、乱ぐい歯とも言われます。八重歯も叢生の一種で、あごの広さと歯の大きさのバランスが悪いため、デコボコに重なり合ってしまいます。

  • 開咬

    奥歯をかんだ時に前歯がかみ合わず、開いている状態を開咬と言います。指しゃぶりや舌を出すクセがあったり、発音しにくいなど、遺伝が原因でなることがあります。

  • 空隙歯列

    歯と歯の間に生まれた隙間が空隙歯列であり、すきっ歯ともいわれております。隙間があると空気が漏れて、一部の発音が悪くなることに加え、隙間に食べ物が詰まると虫歯や歯周病のリスクが高まります。

  • 過蓋咬合

    いわゆる咬み合わせが深い状態です。上の歯が下の歯にほとんど覆いかぶさっているため、歯ぎしりや食いしばり、顎関節症を発症するリスクが高まります。

当クリニックの
矯正治療の特長

1精密検査と適切な治療計画作成で理想のゴールへ

当クリニックでは矯正治療の際、レントゲン、口腔内、顔面、セファロ(頭部X線規格写真)、パノラマなどの撮影を行い、模型作製も組み合わせた綿密な検査を実施しています。
特に「セファロ」は、顔の骨格やかみ合わせの状態などを検査できるため、矯正治療に不可欠です。初診検査、治療中、治療後の推移を正確に捉えられます。
矯正治療は長期に及ぶからこそ、事前の精密な検査、わかりやすい治療方針の作成、歯や顎の変化をもとにした微調整を正確に行わなければなりません。理想的な口元を目指したい方は、ぜひ当クリニックの矯正治療までご相談ください。

2気になる部分だけ部分矯正も
可能

前歯のガタガタだけが気になる、治療期間が長い、費用も高いなど、矯正歯科になかなか踏みきれなくて悩んでいる方にお勧めの治療法がプチ矯正です。
一般的な矯正治療は、上下の顎全体のバランスや咬み合わせを構築しながら歯並びを治していくため、年単位の治療期間がかかってしまいます。プチ矯正は、短期間で歯の見た目を安価で治すことができます。適応症かどうか十分な相談と検査が必要になりますので、お考えの方はお気軽にご相談下さい。

詳しく見る

3矯正無料相談実施中

「どのような矯正治療が適しているかわからない」「費用や治療期間がどれぐらいかかるのか気になる」など、矯正治療に関するお悩みを解消していただくために、当クリニックではコミュニケーションとカウンセリングを大切にしています。
その一環として、無料相談会も実施しています。患者様の現状、治療期間、おおよその費用、メリット・デメリットなどを丁寧にお伝えし、患者様が納得したうえで治療に進めるようサポート。医師の側が一方的に治療を進めることはありませんので、ぜひ安心してどんなことでもご相談ください。

お子様の矯正

子どもの不正咬合は、乳歯のときの噛み癖で、下顎が上顎よりも前に行ってしまう機能性のものや、お父さんやお母さんの遺伝によるものがあります。一般的には、骨格的な要素の強い受け口の治療の方が難しく、時間もかかります。
また、鼻詰まり、出っ歯、前歯のガタガタ、前歯が噛み合わない開咬、下顎の歪みなど、不正咬合には様々な症状があります。鼻で呼吸がしづらいと、自然に口呼吸をしてしまいます。口呼吸をすると、舌、頬、口唇といった歯を取り囲んでいる組織のバランスが崩れて、様々な形態の不正咬合がひき起されるのです。
口呼吸を治すことが子どもの矯正治療において、非常に大きなウエイトを占めます。

大人の矯正

大人の矯正とは、成人されてから始める矯正のことです。昔は、矯正治療というと子供が行うものというイメージが強かったのですが、最近では矯正治療も多様化し、ニーズに合った矯正治療を選択できるようになってきました。子供との大きな違いは、成長発育がないことです。
また、歯周病の治療、補綴治療、欠損部へのインプラント治療など、包括的な歯科治療の一つとして矯正治療が用いられます。
当クリニックでは、ワイヤー矯正(表側)、部分矯正を取り扱っています。

治療の幅を広げる
アンカースクリュー

アンカースクリューとは、インプラントアンカーとも呼びますが、チタン製のアンカースクリュー(直径1.5ミリ前後、長さは6~10ミリ前後の小さなネジ状のもの)をあごの骨にネジ留めし、歯を動かすための固定源とする治療法です。
煩わしい顎外固定装置から解放され、予知性の高い治療が期待できます。

インプラントとは、使用法が全く異なり、治療において常に考えなくてはならないことは反作用についてです。アンカースクリューを植立することで、臼歯が前方へ移動するという望ましくない動きがなくなり、従来の矯正治療では必要だったヘッドギアの呪縛からも解放され、これは患者様の立場に立つとものすごい朗報です。

植立の際は、歯肉に少し麻酔を打つだけで、ほとんど痛みも無く、もちろん感染もありません。また、アンカースクリューを用いることで、従来では不可能とされていた歯の動きができるようになりました。その一つは大臼歯の圧下という移動です。上の大臼歯をわずかに骨に沈めることで、前歯の咬み合わせが劇的によくなったり、頤の位置が変わるなど、好結果をもたらすようになりました。また、上でも下でも、歯列全体を後方へ移動することもできるようになりました。これらは従来は骨切りを前提とした手術を伴う矯正歯科治療を行うこと以外にはほとんど不可能だったことです。アンカースクリューのおかげで、治療の幅が大きく広がりました。

前歯だけの矯正も可能?部分矯正(プチ矯正)について

部分矯正とは

通常の歯科矯正は、奥歯を含む歯全体に矯正装置を装着する方法が一般的です。そのような全体矯正に対して、気になる部分だけを動かして、審美面を改善する治療を部分矯正と呼びます。「MTM(Minor Tooth Movement)」「プチ矯正」「小矯正」と呼ばれることもあります。部分矯正は適応できる症例に制限があるものの、リーズナブルかつスピーディーに治療を終えられるのがメリットです。

部分矯正のメリット

  • 気になる前歯だけの矯正が可能

    部分矯正は上下の前歯を軸にして歯を動かしていくので、歯と歯の間に隙間がある、少しだけ前歯が重なっているなどの場合に効果を発揮します。

  • 費用を抑えることができる

    通常の矯正治療は、奥歯を含めた全ての歯に装置を装着します。そのため費用が割高になりがちです。一方で部分矯正は治療範囲を限定するので費用を抑えられます。

  • 治療期間が短い

    部分矯正は数本のみ歯を動かすだけで済むため、全体矯正に比べると、治療期間の短縮が期待できます。

  • 他の治療と合わせて少しだけ歯を動かすことも

    歯を失った際、クラウンや入れ歯、インプラントなどの治療をするために歯を動かさなければならないケースもあります。そのような治療を行う際にも部分矯正は効果的です。

部分矯正の治療期間・治療回数

  • 期間 約8か月~12か月
  • 通院回数(頻度) 月1回程度

部分矯正の注意点

  • 保険適用外の自費診療です
  • 部分矯正は治療できる範囲や症状が限られています

プチ矯正 女性 ブラケットフリー(8か月)

Before

After

主訴 前歯(特に犬歯)のねじれを治したい。出来れば部分矯正で。
診断名 叢生(そうせい)
年齢・性別 20代・女性
治療期間・回数 8ヶ月
治療方法 上下の前歯をそろえるだけの部分的な矯正
時間的に余裕が無いので 『Aline Tube』というブラケットフリー矯正システム(BFO)を使用
費用 当時の費用:¥198,000(税込み)
デメリット・注意点 保険適用外の自費診療です
部分矯正中はむし歯と歯周病のリスクがある。
場合によっては予定通りに歯が動かないこともあります。
部分矯正後は保定が必要になります。
部分矯正は治療できる範囲や症状が限られています

矯正料金表

  • 分析のみ¥22,000
  • Ⅰ期治療のみ¥385,000
    (Ⅱ期治療も必要な場合…+¥385,000)
  • Ⅱ期治療のみ¥770,000~880,000
  • 部分矯正¥220,000~275,000
    (片顎「上or下顎」の場合…¥165,000~220,000

矯正歯科のよくある質問

Q
歯並びが悪い状態を放置するとどうなりますか?
A
放置すると、虫歯や歯周病、発音の問題、見た目や自己意識の問題、胃腸の負担増、さらには全身の不調の原因となるリスクがあります。
Q
矯正には抜歯が必要ですか?
A
矯正治療ではデコボコの歯並びを解消するためや出っ歯を引っ込めるためのスペースを作るために歯を抜くことがあります。
しかし、当院ではなるべく抜歯しない方法を提案するように心がけています。
Q
矯正歯科は食事制限がありますか?
A
矯正装置をつけて間もない時期は、固いものを食べるのが難しいと感じたり、痛みを感じたりする場合があります。その時期には、無理をせずに、柔らかいものや水分の多いものを食べるのがおすすめです。また、硬い食べ物は矯正器具を壊してしますので注意が必要です。
Q
矯正中に気を付けることがあれば教えてほしいです
A
丁寧な歯磨きをして、虫歯や歯周病にならないように気を付けることが大事です。また、矯正装置が外れたり壊れたりすると治療期間が長くなるので食べ方も注意が必要です。
ページトップへ