症例紹介
カテゴリー:
矯正
小児歯科矯正
10歳女児 矯正Ⅰ期治療

Before

After
主訴 | 八重歯が気になる |
---|---|
診断名 | 叢生 |
年齢・性別 | 10歳女児 |
治療期間・回数 | 上下額拡大治療6ヶ月 前歯部分矯正5ヶ月 月に一回通院 |
治療方法 | 上下額拡大治療 前歯部分矯正 |
費用 | 385000円 |
デメリット・注意点 | 保険適用外の自費診療です 矯正中はむし歯と歯周病のリスクがある。 口内炎、歯根吸収、正中のずれ等の可能性があります。 歯が浮いたような痛みを伴うことがあります。 場合によっては予定通りに歯が動かないこともあります。 矯正後は保定が必要になります。 矯正は治療できる範囲や症状が限られています。 |
矯正
大人の全顎矯正

Before

After
主訴 | 歯並びを治したい。(卒業する為 2年以内で) |
---|---|
診断名 | 叢生 |
年齢・性別 | 20代女性 |
治療期間・回数 | 1年10カ月。月に1回通院。 |
治療方法 | マルチブラケット(セラミック)装置による全顎矯正 |
費用 | 880000円 |
デメリット・注意点 | 保険適用外の自費診療です 矯正中はむし歯と歯周病のリスクがある。 口内炎、歯根吸収、正中のずれ等の可能性があります。 歯が浮いたような痛みを伴うことがあります。 場合によっては予定通りに歯が動かないこともあります。 矯正後は保定が必要になります。 矯正は治療できる範囲や症状が限られています。 |
矯正
矯正治療後の後戻りの治療

Before

After
主訴 | 以前全体矯正したが、後戻りした。部分矯正で治したい。 |
---|---|
診断名 | 叢生 |
年齢・性別 | 30代女性 |
治療期間・回数 | 4カ月、7回。 |
治療方法 | マルチブラケット装置による部分矯正 |
費用 | 165000円 |
デメリット・注意点 | 保険適用外の自費診療です 部分矯正中はむし歯と歯周病のリスクがある。 口内炎、歯根吸収、正中のずれ等の可能性があります。 歯が浮いたような痛みを伴うことがあります。 場合によっては予定通りに歯が動かないこともあります。 部分矯正後は保定が必要になります。 部分矯正は治療できる範囲や症状が限られています。 |
矯正
部分矯正 ブラケットフリー(Aline tube)

Before

After
主訴 | 下の前歯の歯並びが気になる。 |
---|---|
診断名 | 叢生 |
年齢・性別 | 20代女性 |
治療期間・回数 | 13か月。14回。 |
治療方法 | Alinetubeによる部分矯正 |
費用 | 165000円(当時価格) |
デメリット・注意点 | 保険適用外の自費診療です 部分矯正中はむし歯と歯周病のリスクがある。 口内炎、歯根吸収、正中のずれ等の可能性があります。 歯が浮いたような痛みを伴うことがあります。 場合によっては予定通りに歯が動かないこともあります。 部分矯正後は保定が必要になります。 部分矯正は治療できる範囲や症状が限られています。 |
小児歯科矯正
前歯2本が反対咬合 7歳

Before

After
主訴 | 下の前歯が上の前歯より前に出てきた。 |
---|---|
診断名 | 前歯の反対咬合 |
年齢・性別 | 7歳、男の子。 |
治療期間・回数 | 動的治療期間3カ月。5回。 |
治療方法 | リンガルアーチによる前歯の被害改善。 |
費用 | 55000円 |
デメリット・注意点 | 保険適用外の自費診療です 部分矯正中はむし歯と歯周病のリスクがある。 口内炎、歯根吸収、正中のずれ等の可能性があります。 歯が浮いたような痛みを伴うことがあります。 場合によっては予定通りに歯が動かないこともあります。 部分矯正後は保定が必要になります。 部分矯正は治療できる範囲や症状が限られています。 |
矯正
大人の部分矯正 開咬 20代女性

Before

After
主訴 | 出っ歯,前歯が大きいのが気になる |
---|---|
診断名 | 開咬を伴う上下額前突 |
年齢・性別 | 20代女性 |
治療期間・回数 | 5か月。8回。 |
治療方法 | マルチブラケット装置による部分矯正 |
費用 | 分析料 22000円 矯正治療費 220000円 |
デメリット・注意点 | 保険適用外の自費診療です 部分矯正中はむし歯と歯周病のリスクがある。 口内炎、歯根吸収、正中のずれ等の可能性があります。 歯が浮いたような痛みを伴うことがあります。 場合によっては予定通りに歯が動かないこともあります。 部分矯正後は保定が必要になります。 部分矯正は治療できる範囲や症状が限られています。 |
矯正
大人の部分矯正 1部反対咬合 20代女性

Before

After
主訴 | 上下前歯の歯並びが気になる。部分矯正希望。 |
---|---|
診断名 | 叢生 |
年齢・性別 | 20代女性 |
治療期間・回数 | 13か月。14回。 |
治療方法 | マルチブラケット装置による部分矯正 |
費用 | 165000円(当時価格) |
デメリット・注意点 | 保険適用外の自費診療です 部分矯正中はむし歯と歯周病のリスクがある。 口内炎、歯根吸収、正中のずれ等の可能性があります。 歯が浮いたような痛みを伴うことがあります。 場合によっては予定通りに歯が動かないこともあります。 部分矯正後は保定が必要になります。 部分矯正は治療できる範囲や症状が限られています。 |
矯正
大人の部分矯正 軽度の叢生 20代女性

Before

After
主訴 | 上下の前歯の歯並びが悪くなってきた。 |
---|---|
診断名 | 叢生 |
年齢・性別 | 20代、女性 |
治療期間・回数 | 6か月間。11回。 |
治療方法 | マルチブラケット装置による部分矯正 |
費用 | 220000円 |
デメリット・注意点 | 保険適用外の自費診療です 部分矯正中はむし歯と歯周病のリスクがある。 口内炎、歯根吸収、正中のずれ等の可能性があります。 歯が浮いたような痛みを伴うことがあります。 場合によっては予定通りに歯が動かないこともあります。 部分矯正後は保定が必要になります。 部分矯正は治療できる範囲や症状が限られています。 |
子供の矯正Ⅰ期治療 流れ

小児歯科矯正
10歳女子 歯科検診で来院。下の前歯のねじれを指摘すると、歯並びもが気になるとの事。 一見キレイな歯並びに見えますが、よく見ると下の前歯が重なって生えてきています。10歳という年齢から、これからの成長に期待して「様子...
プチ矯正 女性 ブラケットフリー(8か月)

矯正
20代女性「前歯(特に犬歯)のねじれを治したい。出来れば部分矯正で。」と相談されました。診査してみると、前歯のねじれと口元の前突感(やや出っ歯気味)が見られました。 ・口元を引っ込めて、きれいに歯を並べるには やはり全額矯正の方...